鳥取県北栄町(大栄、北条)と中部(倉吉、三朝、湯梨浜、琴浦)
時には大山、境港までの田舎暮らしをお届けします。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
迫力満点の「す」です。
 東京二子玉川、通称「にこたま」にある東急フードショ―
 地下に良品工房直営店「旅するオカッテ」があります。
 ご縁があって、お仕事しました。
 で、この「す」は 私のお仕事が終わって翌日から
 展示販売された「三重県のおすメーカー」みふねさん。
 超有名なお店だそうです。

  一日の売上はん十万。 お酢だけですよ!!
  棚作りもですが、その商品そのものの迫力に圧倒されたのです。

 オカッテの売りの一つには、「キッチン」でのランチがあります。
 毎週毎週、全国のご当地ランチが食べられるので人気です。
 みふねさんのお酢を使った 松阪牛のすし飯と有名なお汁のないうどん
 ともずく。 〆て840円。
 1日67食完売だったと聞きます。

 良い勉強になりました!!

 


捨てたもんじゃないよ!倉吉。
 
お仕事の関係で、
(地域資源の掘り起こし、販路開拓、地域商品開発などなど)
倉吉市内のお店を訪ねる機会が多いのですが
仕事話が終わると店内をうろうろして美味しそうなものを買い物かごに。
鶴の觜さんの手作りクッキー、天然酵母パン、のだ屋のソースカレー
そして、
マリコシュガ―さんのケーキです。(えへへ)

昨年倉吉フェアに

アイシングクッキーを出品して、とても好評でした。
東急のめききが「うちのものより技術が上だ」と。
そして、良品工房直営店東京ニッコリ―ナで取り扱いとなりました。
(やったー☆!!)
小さな工房で丁寧な手作りです。
応援したくなっちゃいました?




日本酒のジュレって、こんなに美味しいの!!
大型台風12号が中国地方を直撃し ゆっくりと北上。
県内暴風域。家の中に軟禁状態。
久しぶりの大型台風で 子どものように ソワソワ ソワソワ

なにもすることがないので(って、することは山ほどあるのに?)
冷蔵庫を開け閉めしていると(暇なときの癖じゃないかって?)
「おお〜 これこれ。」
 
 どれどれ  ジュレジュレ (お寒いダジュレ)
 日本酒がゼリーになった! 美味しい〜 
 アルコール分1.5%とはいえ
 ほんのり いい気分になってきましたよ
 
 販売しているのは 有名な「バッケン モ―ツワルト」 
 是非、お取り寄せしてみてくらはい。

「ドレみそおにぎり」って食べたことある?


「ドレみそゴールド」シリーズの第3弾!
 くらしよし市場→「親父のにんにく」

これを使って、あぶい蒲鉾さんとコラボで開発した
おにぎりかまぼこ…

 
冷蔵で売っているのを買い求め レンジでチン!!
20秒くらいかな〜
ふっくらと全体が膨らんできて にんにく味噌の匂いがしてきたら…

 旨い!結好イケるじゃな〜い!
 B級グルメグランプリをとった
「あごカツ」開発のあぶい蒲鉾ならでは!!

 かまぼこの中に大山おこわ。その中に風味豊かなにんにく味噌。
 揚げたて、作りたてが最高に美味しいのだそうだけど
 一般人は、なかなかそのタイミングで食べることができないのがみそ
(なぁ〜んちゃって)

 この「ドレみそゴールド」シリーズは便利。
・ソーメンつゆに入れると一層おいしく(親父のにんにく味噌)
・チャーハンに(ピリ辛)
・豚肉の野菜炒めに(ピリ辛)
・玉子かけご飯に(旨み)
・サラダにマヨネーズと(ピリ辛)

よくある金山時味噌とは一味違う
現代風の、若者向きの、醤油ベースの…
「ドレッシング味噌」なんですよね。
こんな食べ方しました〜♪レポートお寄せください。

さらに 放射能の被爆汚染から命を守る術として
玄米・天然塩・天然味噌 を日常的に食すことで
発症を防ぐことができるということですが
日本の伝統食である味噌 麹 を基に作った
「ドレみそゴールド」おすすめです!!

赤瓦1号館で好評販売中。


本物を売り出せ!関金わさび
 



倉吉市関金町小泉地区 まだ残雪多い深山
大山の雪解け水で 味わい深い山葵が育つ
桜の蕾が春の訪れを告げる頃   この山葵田を訪れた

山葵田を受け継ぐ生産者は僅か。
高齢化、後継者不足の課題はあるものの
関金山葵田を守る人たちがいる。

ツンとくる 大人の味。本物は ツンときて なお甘い。
赤瓦・白壁土蔵群あたりで 本物の山葵を食してもらい
倉吉を「山葵の町」として 全国に売り出していきたい
夢は膨らむ・・・。
※関金わさび 生産者紹介記事はこちら ↓ 
☆わさび農家紹介
☆山陰とれたて本舗

心身共に健康になるわさびの効能。
ただし、本物のわさびに限りますぞ!
解毒作用 血液サラサラ作用 食欲増進 抗菌力
消臭力 防カビ力 防虫(忌避)力 鮮度保持力

 日本酒仕込みの梅の酒「野花」
梅酒を造るなら「梅ちゃん」 純米酒「冨玲」
こちらで→「山陰めだま屋本舗」 

「鳥取県中部、頑張れ!」と思ったら
 ☆「くらしよし市場」

こちらも応援よろしくお願いします!!
中国地方のBlogがいっぱい
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
  
おすすめ 倉農味噌

「はい、お土産!」 と言って くれたのがこれ!
美味しそうな お味噌ではないですか!
ちょいと嘗めて見たくなるような。
「へえ〜 どこで?」
「ほら 赤瓦にある 久和 さん。
「へえ〜 いくらした? 」
(お値段が気になるから貧乏性だわねぇ。) 

実はこれ、鳥取県立倉吉農業高等学校の生徒さんが作っているもの。
この学校は、乳製品や花木、加工品いろいろと 
いいもの作ってるって聞いてました。

味噌汁に・・・手づくり、田舎風味、う、うまい!
辛そうに思えましたがそうでもなく。しっかりした味です。
(近頃使っているお味噌が甘くて 口に合わなかったらしい。)
迷走していた『味噌』探しにピリオドです。 

しかし・・
このネーミング「そうのうみそ」
どうにかならないでしょうかねぇ〜

 日本酒仕込みの梅の酒「野花」
梅酒を造るなら「梅ちゃん」 純米酒「冨玲」
こちらで→「山陰めだま屋本舗」 

「鳥取県中部、頑張れ!」と思ったら
 ☆「くらしよし市場」

こちらも応援よろしくお願いします!!
中国地方のBlogがいっぱい
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
  
とっても珍しい「ぶどうもち」

頂いちゃいました。 ♪〜ちかちゃん うまいぜよ。
鳥取県中部の北条地区は「砂丘ぶどう」の産地なり。
ちかちゃんとこも名に違わず、砂丘ぶどうを作ってます。
巨峰、ピオーネ、ハニービーナス・・・・
朝晩の寒暖差によって ぶどうの甘さが一段と増してくるといいます。
その 美味しいぶどうを使って商品開発。
ぶどうもち、焼き肉のたれ、ぶどうセリー ぶどう羊かん・・・・ 

瑠璃色が ほんのりと色ついた おもち。
上品な甘さで 結好なお品です。


おやおや、狙ってますね〜  その名は「ミルク」
もぐらたたきのもぐらのように どこでも神出鬼没。油断大敵ですわ。
ハナコさんといい勝負。美味しいものに目がありませぬ。


 日本酒仕込みの梅の酒「野花」
梅酒を造るなら「梅ちゃん」 純米酒「冨玲」
こちらで→「山陰めだま屋本舗」 

「鳥取県中部、頑張れ!」と思ったら
 ☆「くらしよし市場」

こちらも応援よろしくお願いします!!
中国地方のBlogがいっぱい
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
「ちゅうぶにはこがないいもん、旨いもんがあっだぞ!」
 
         ↓↓↓    ↓↓↓    ↓↓↓
赤瓦1号館「産リンクスフレンドショップ」オープン!!

さてさて、面白い企画です。(以下HPより全文掲載)
7日間限定の 「くらしよし市場」の実店舗です。

農商工が連携することで埋もれている資源の活用、また互いに刺激し合うことによって既存の商品の見直しや魅力アップにつなげたり、新商品を開発する。そういった活動を大きな柱として始動した「新産業共通基盤」。
 現在は三十数社が会員となって活動しております。

 会員様の商品の広報・販売の一端を担うものとして昨年の4月にオープンしたネットショップくらしよし市場があります。
 ただ単に商品の写真を並べて値段をつけて販売するだけでなく、BLOG、ツイッターと呼ばれるネットの広報媒体を有効に使い商品の魅力をPRしたり、プレゼントキャンペーンによる顧客情報の獲得、その顧客情報をもとにターゲットを絞り込んだメールマガジンの発行を行い商品販売の拡大に努めています。

 新産業共通基盤の今までの活動の集大成として会員さまの商品をラインナップの中心として広く県中部から個性と元気のある商品をも取りそろえ、短い期間ではありますが県中部を代表する観光施設「赤瓦1号館」において「ちゅうぶにはこがないいもん、旨いもんがあっだぞ!」と商品だけでなくその作った人の顔の見える、物語のみえる紹介をしながら販売をしていきます。
 ネット販売だけでは見えないお客様の反応を現場で耳を傾けることにより客館的な商品の見直しへとつなげること、また県内外だけでなく海外へも販路を伸ばしていくきっかけになるイベントとして日本人観光客だけでなく韓国、台湾、中国の観光客にもバイリンガルでPRするのが大きな狙いです。

 ふたつの異なる店舗をフルに活用し、ちゅうぶの魅力ある商品を個々で販売するのではなく、一同に商品をあつめることで中部の魅力をより大きなうねりとして止まることなく今後につなげていきたいと思います。


【出品参加企業・団体名】(順不同)
BYヨシダ
kitchen彩
あじくら本舗
サンパック
チトのゆび
ティーラウンジ・ダイアナ
ハートステイション
フレンズ
マリコ・シュガー
まんばや
みささゆけむり家さん
旭養蜂場
株式会社白山
丸倉海産物
高塚かまぼこ店
三朝町観光協会
手ぬぐい工房らっぷ
真栄農産
清水庵
泉の里くんせい工房
倉吉ヤーコン農場
倉吉市水道局
大平フードシステム
嶋田米穀
馬野農園
北栄町
有限会社クロノス

*****************************************************
日本酒仕込みの梅の酒「野花」
梅酒を造るなら「梅ちゃん」 純米酒「冨玲」
こちらで→「山陰めだま屋本舗」 

「鳥取県中部、頑張れ!」と思ったら
 ☆「くらしよし市場」

こちらも応援よろしくお願いします!!
中国地方のBlogがいっぱい
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
注文殺到で 大変!! 

NHKの「ためしてガッテン」で放映されたらしく 注文殺到で
うれしい悲鳴をあげていると聞く。

詳しくはこちら → 日本伝統あの発酵食で 驚きコレステ減効果

その最中に、造り酒屋「梅津酒造」さんの貴重な酒かすを頂いた。


梅津さんとこは「酒華寿」と表す。
●お問い合わせは・・・
鳥取県東伯郡北栄町大谷
造り酒屋「梅津酒造」さんへ。

いつでも酒かすを食べたい…と思うなら、日本酒を飲もう!
もっと もっと 日本酒を飲もう!!
日本酒が「百薬の長」ならば、「酒華寿」も同じ。
毎日、少しの日本酒、または酒華寿 で 
健康つくりをおすすめしまっす!!

余談怪談
うちのとうちゃん、梅津酒造さんの100%純米酒の
「冨玲」や「うまいがな」を毎晩1合ほど・・・。
アルコール無添加の純米酒。そりゃあ〜 
フレー フレー と応援してくれるし、うまいがな。(笑い)
 
日本酒仕込みの梅の酒「野花」
梅酒を造るなら「梅ちゃん」 純米酒「冨玲」
こちらで→「山陰めだま屋本舗」 

「鳥取県中部、頑張れ!」と思ったら
 ☆「くらしよし市場」

こちらも応援よろしくお願いします!!
中国地方のBlogがいっぱい
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
おしどり、たたら、金持、紙あかり・・・
 
おしどり  日野町おしどり愛護グループのみなさんのがんばりに感謝。

観察小屋の風景。左側に望遠鏡や観察穴。
苦節25年、よくぞここまで育ってきたとボランティアの方々。
今では観光収益で町に450万円もの寄付金をするまでに。

おしどり資料館には、その足跡。町長さんが歓迎のあいさつとPR。
ぬくもりのある語り口に、日野の山奥、高齢化率41%でありながらも
誇りを持って暮らす町づくりの思いが溢れていた。

たたら たたらの資料館。 たたら製鉄 近藤家の栄枯盛衰の物語。
根雨には、江戸時代には出雲街道の宿場町「根雨宿」として栄え、
大名が宿泊所とした本陣の門や、
昭和初期に建設された洋風の銀行、
たたらの鉄師(てつし)として栄えた近藤家の屋敷などが、
旧出雲街道沿いに並ぶ。

日本を動かすまでの産業がここにあったと誇りに感じる。
そして、案内人がタオルを噛みしめて泣いたという
注目の感動作「TATARA」→ 予約はこちら。奥日野BLOGも必見。


なにがキッカケでこうなるのか?金持神社。
埋もれていた地域の宝が脚光を浴びて。
全国から参拝者があつまり活気が出る。
「氏子が盛りたてていかんとこうはいきません」
地域の人々の手で参道も掃除、草刈りと手が入れられて。

欲張らずに願を。でも、家内安全と商売繁盛の2つも・・・。

最後は、紙あかり  倉吉白壁土蔵群・赤瓦 玉川沿いに灯りのアート。


日本で1、2を競う貧乏県、知名度のない鳥取県だが、
「それがどうした!」と逆に誇りに感じる一日だった。

日本酒仕込みの梅の酒「野花」「梅ちゃん」
純米酒「冨玲」
日本の伝統食・最高級の漬けものの素「ネオ三五八」は 
こちらで→「山陰めだま屋本舗」
 

「鳥取県中部、頑張れ!」と思ったら 
中国地方のBlogがいっぱい
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
 

ポチポチお願いします!
中国地方のBlogがいっぱい
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ