東京に降る雪は・・・
2010.02.19 Friday
東京に降る雪は・・・・・
イルカの「なごり雪」を思い出させるのですが
今日2月19日は「雨水」
降る雪は雨となり、温かい春が待たれます。
それにしてもですね、東京に降る雪のニュースには
いつもいつも・・・いつもいつも・・・辟易。
田舎の常識が、都会の非常識!!
いや、都会の常識は田舎では常識に非ずですな!!
「1センチ2センチの雪が降ったくらいでオタオタするな!」
「3センチ積もったくらいで、雪かきなんぞするな!」
「毎年毎年、スベッタコロンダでけが人が続出?少しは学習しろ!」
「どこのチャンネルも異口同音に、どれだけ雪が積もったかを競う。ったく!!」
「そこら辺のローカルな話題で公共の電波を無駄にするな!」
まだまだ・・・口が曲がるくらいありますぞ。
大体にですな、鳥取と東京の緯度はそう変わらないのです。
よ〜く日本地図をみていただきたい。
鳥取市の緯度は35度29分、松江市の緯度は35度27分で、
東京の35度41分よりわずか南にあるのです。
太平洋側とはいえ、雨もふれば雪も降る。
ハイヒールやパンプスばかりではなく、スノーブーツや長靴も
(男性もですぞ)下駄箱に入れおくのが 常識でしょうが!
・・・と、二人でブツブツ言ってるわけでして(大笑)
それにしても、近頃のテレビ、特に「NHK」。
なんとかして欲しいです。
日本の伝統食・最高級の漬けものの素
「ネオ三五八」は こちらで 「山陰めだま屋本舗」
日本酒仕込みの梅の酒「野花」はこちらで
「そうだ!そうだ!」と思ったら ポチ応援よろしくね!


イルカの「なごり雪」を思い出させるのですが
今日2月19日は「雨水」
降る雪は雨となり、温かい春が待たれます。
それにしてもですね、東京に降る雪のニュースには
いつもいつも・・・いつもいつも・・・辟易。
田舎の常識が、都会の非常識!!
いや、都会の常識は田舎では常識に非ずですな!!
「1センチ2センチの雪が降ったくらいでオタオタするな!」
「3センチ積もったくらいで、雪かきなんぞするな!」
「毎年毎年、スベッタコロンダでけが人が続出?少しは学習しろ!」
「どこのチャンネルも異口同音に、どれだけ雪が積もったかを競う。ったく!!」
「そこら辺のローカルな話題で公共の電波を無駄にするな!」
まだまだ・・・口が曲がるくらいありますぞ。
大体にですな、鳥取と東京の緯度はそう変わらないのです。
よ〜く日本地図をみていただきたい。
鳥取市の緯度は35度29分、松江市の緯度は35度27分で、
東京の35度41分よりわずか南にあるのです。
太平洋側とはいえ、雨もふれば雪も降る。
ハイヒールやパンプスばかりではなく、スノーブーツや長靴も
(男性もですぞ)下駄箱に入れおくのが 常識でしょうが!
・・・と、二人でブツブツ言ってるわけでして(大笑)
それにしても、近頃のテレビ、特に「NHK」。
なんとかして欲しいです。
日本の伝統食・最高級の漬けものの素
「ネオ三五八」は こちらで 「山陰めだま屋本舗」
日本酒仕込みの梅の酒「野花」はこちらで
「そうだ!そうだ!」と思ったら ポチ応援よろしくね!

